イマジファミリー第五家族!その名は「八充(はちみつ)」! イマジライフに五人目のキャラクターが誕生!その名も「八充(はちみつ)」!いつも元気いっぱいで、嘘のつけない正直者な犬さんです。今回はプロフィール、イマジライフでの役割、名前の由来などなど、八充のあれこれについて紹介!悩みなんて一切なさそうな八充ですが、実は悩みがある模様。それは、やりたいことが見つからないということ。 2018年1月16日2018年1月21日イマジ雑談寿天
イマジファミリー第四家族!その名は「真緒(まお)」! イマジライフに四人目のキャラクターが誕生!その名も「真緒(まお)」!心大らかで掴みどころのないゾウさんです。今回はプロフィール、イマジライフでの役割、名前の由来などなど、真緒のあれこれについて紹介!彼は福夜(ふくよ)と同じで夢の中で寿天(すあま)と出会った模様。こちらの世界で寿天と再会した時、驚かなかったようです。 2018年1月13日2018年1月21日イマジ雑談寿天
料理初心者の挑戦レシピ「もち入り七草粥の作り方」!炊飯器で簡単ラクチン美味しい! 料理初心者の寿天(すあま)と福夜(ふくよ)が炊飯器で作る「七草粥」に挑戦!写真付きで作り方をご紹介しています。材料は米、七草、水、出汁、塩。さらに今回はおもち入りで作ってみました。お正月もこれで最後という感じなので、「おみくじもち」というちょっとしたゲームもやる感じで作ってみました。さてさて、結果やいかに・・・? 2018年1月7日2018年1月21日レシピ寿天
2018年あけましておめでとうございます!新年のご挨拶・お正月座談会! 2018年あけましておめでとうございます!新年が明け、イマジライフに新たな家族が加わりました!ゾウの真緒(まお)と犬の八充(はちみつ)。一気に二人も増えてとても賑やかになってきました。そんな訳で今回のお正月座談会は、新イマジファミリーの簡単なご紹介、今回の年末年始、縁起物のお話などについて語り合うようですよ。 2018年1月3日2018年1月21日イマジ雑談寿天
料理初心者の挑戦レシピ「塩もみきゅうりの作り方」!簡単すぐ食べられる夏にオススメのおかず! 料理初心者の寿天が「塩もみきゅうり」に挑戦!写真付きで作り方をご紹介しています。材料はきゅうり、みょうが、塩のみ!きゅうりとみょうがを食べやすい大きさに刻んで塩を馴染ませて少し漬け込んだ後、水気を切ればもう完成!とっても簡単ですぐに食べられますよ☆うちでは毎食の前菜として食べています。 2017年8月25日2018年7月21日レシピ寿天
料理初心者の挑戦レシピ「みょうがと大葉の混ぜご飯の作り方」!さっぱり涼やかな風味で食欲がそそられるご飯! 料理初心者の寿天が「みょうがと大葉の混ぜご飯」に挑戦!写真付きで作り方をご紹介しています。作り方はとても簡単!みょうがと大葉を細かく刻み、白だしを加えて炊いたご飯に混ぜ込むだけです。爽やかで涼やかな香りが鼻を抜けていき、「もうひと口・・・」という感じで食欲がそそられる一品です。夏バテで食欲が出ない方にオススメですよ。 2017年8月19日2018年1月22日レシピ寿天
さぁ旅行に出かけよう!「箱根小涌園・天悠」その2-食事編! 箱根小涌園・天悠という旅館に宿泊してきました。天悠には食事処としてレストランが1ヶ所とバーラウンジが1ヶ所あり、夕食と朝食はレストランでいただくようになっています。夕食も朝食も、地元でとれた旬の食材をいろいろと使い、創意工夫あふれる盛り付けで宿泊者の目と舌を楽しませてくれます。たくさん元気をいただきました! 2017年7月29日2018年7月21日温泉寿天
さぁ旅行に出かけよう!「箱根小涌園・天悠」その1-館内・お風呂編! 箱根小涌園・天悠に宿泊してきました。今回はちょっと贅沢に最上階客室を予約!天悠には、客室に露天風呂が付いていたり、滝が拝める露天風呂や外輪山の大パノラマが広がる露天風呂に入れたり、箱根の森に迷い込んだかのような風景が広がる渓谷庭園があったりと素晴らしいところが盛りだくさん!箱根の大自然がたっぷりと味わえる旅館でした。 2017年7月27日2018年7月21日温泉寿天
イマジライフ劇場・第8幕「家族と美味しいご飯!」 寿天(すあま)の自作漫画「イマジライフ劇場」!第8幕は家族とのお食事について。とある日のお昼、家族みんなでご飯を食べていたイマジファミリー。ゆったりと過ごしていたところ、さっそくお客さんが。それはアザラシのニイニイちゃん。彼女はすあまの常連客。掲示板で気になる料理レシピを見つけてやってきたようです。 2017年7月19日2018年1月22日漫画寿天
湯シャンで髪がキシキシするならクエン酸リンスをすべし! 湯シャンを始めて4ヶ月が経ちました。湯シャンを続けると頭皮の皮脂が過剰に分泌されることがなくなり、臭いが気にならなくなりました。しかし、髪は少しキシキシごわごわしていました。その原因は髪がアルカリ性に傾いていたせい?クエン酸リンスをするようにしてみたら、髪の指通りがとても良くなり、ツルツルサラサラになりました。 2017年7月6日2018年1月22日美容寿天