夢との出会いは必然!夢はきっと叶う! 私は夢は叶うものだと思います。出会ったばかりの夢というのはまだ原石。原石は磨けば、宝石になります。先が長そうって思いますが、でもその夢は原石を見つけた時点で半分は叶ったと言えます。あとは、その原石を磨けば良いのですから。不器用な磨き方になっても、変な形になっても、磨けばその石はきっと美しい宝石になります。夢は叶います。 2016年3月8日2016年6月20日思想綴り寿天
じゃがいもに含まれる栄養と効果!美肌を保つための栄養素が豊富! じゃがいもに含まれている栄養と効果についてまとめています。炭水化物が多く含まれているために太ると敬遠されがちですが、じゃがいもにはお肌を健康に美しく保つ、ビタミンCが豊富に含まれています。老化防止、シミ・ニキビ予防など嬉しい効果が盛りだくさん!積極的に食べて肌美人を目指しましょう! 2016年3月7日2018年5月5日野菜寿天
料理初心者の挑戦レシピ「じゃがいもポタージュの作り方」!豆乳仕立ての優しい味! 料理初心者・寿天が「じゃがいもポタージュ」に挑戦!写真付きで作り方を説明しています。今回作るポタージュは、細かくしたじゃがいに豆乳、コンソメ、塩こしょうを加えて煮るだけです。ミキサーやマッシャーなどなくても簡単に作れます。じゃがいもの優しい味がするポタージュなので、風邪を引いて食欲があまりない時などにオススメですよ。 2016年3月6日2018年7月16日レシピ寿天
にんじんに含まれる栄養と効果!風邪予防や疲れ目にも効果大! にんじんに含まれている栄養と効果についてまとめています。にんじんには、β-カロテンが豊富に含まれています。β-カロテン、そしてβ-カロテンから作られるビタミンAは、風邪や癌などを予防したり、美肌を作ったり、目の健康を保ったりといった効果があります。健康のために日々積極的に食べたいお野菜です。 2016年2月25日2018年5月5日野菜寿天
料理初心者の挑戦レシピ「にんじんグラッセの作り方」!砂糖なしでも甘くて美味しい! 料理初心者・寿天が「にんじんグラッセ」に挑戦!写真付きで作り方をご紹介しています。グラッセはバターと砂糖を使った煮物ですが、砂糖なしで作ってみました!にんじん自体が甘いので、砂糖なしでもけっこう美味しく作れます。とてもヘルシーですし、作り方もとっても簡単!お弁当のおかずにもなる素晴らしい一品です。 2016年2月22日2018年5月5日レシピ寿天
料理初心者の挑戦「シャトー切りの切り方」!丸く整えて煮崩れを防ぐ! 料理初心者の寿天が、煮崩れを防ぐ野菜の切り方「シャトー切り」に挑戦!そのシャトー切りの手順を写真付きで詳しくご紹介しています。シャトー切りは食べやすい大きさに切ってから、角や鋭利になっている部分を切り落とし、皮を剥きながら形を丸く整える切り方です。最初はなかなか難しいですが、慣れると割とできるようになります。 2016年2月21日2018年7月22日下ごしらえ寿天