皆さんは、夢はありますか?
それは、どんな夢でしょうか?
夢はどれも尊いものです。
誰かにとっては、何てことないものだったとしても、
自分にとっては、大切な宝物です。
今回は、「夢」について、思ったことをまとめてみました。
夢との出会いは必然!原石を磨けば夢はきっと叶う!
覚えていますか?
夢と出会った瞬間を。
覚えていますか?
これまでに出会ってきた、すべての夢を。
夢と出会うということは、奇跡なこと。
無理やり見つけようと思って、見つけられるものではないと思います。
人は、この世界に生まれてから、たくさんの人と出会い、
色々な物に触れ、数々の出来事を経験してきました。
そして、ある時、自分の心に波紋を起こすものに出会うんです。
まるで、暗い闇の中に、一筋の光が引かれたような、
まるで、宝箱を見つけて、ドキドキワクワクするような、
そんな落ち着かない気持ちになります。
そして、気付くんです。
夢と出会ったことを。
これは、とても喜ばしいこと。
気付いた時、夢と出会えた喜びが、心いっぱいに広がります。
これだけでもお祝いしたいくらい。
その時に見つけたものは、厳密に言うと、夢の原石。
夢は、この原石を磨くことで、実現されるものです。
原石を見つけたばかりの時は、これからどうすれば良いのか戸惑います。
どう磨いていけばいいのか。
どんな形にしていけばいいのか。
悩みは堂々巡りになることもしばしば。
次第に、原石と向き合うことに疲れてしまい、夢と出会った時の気持ちすら忘れて、
終いには、これは自分の夢ではないと思って、放り投げてしまうこともあります。
そして、そんな夢なんて忘れた!って自分に言い聞かせるんです。
でも、それって本当でしょうか?
夢って言っても、ただの石っころだったもん!
あんな石、磨いたところで、何にもならない!
もう放り投げたんだし、知らない!
と、思うかもしれません。
でも、その放り投げた原石は、一体どこに行ったんでしょう?
夢の原石は、自分の心の中のどこかに転がっています。
なぜなら、自分の心の中で投げたのだから。
もう手放したんだから、そんなの知らない!
って頭では思ってても、
心はずっとその原石をチラチラと見ています。
夢の原石は、ずっと待っています。
持ち主が、再び原石を手にすることを。
そして、再び磨き始めることを。
原石を磨く作業は難しく、不器用さもあってか、荒削りになってしまい、
思ったような形にならず、不格好になってしまうかもしれません。
でも、その石は、いつか必ず光り輝きます。
なぜなら、それは夢の原石。
磨けば、必ずいつか美しい輝きを放つ宝石になるんです。
すべての夢は、何かしらの形で輝くものなんです。
原石を手にした時に想像していた通りにはならないかもしれません。
でも、磨けば、必ず自分にとってかけがえのない宝石になるんです。
最近、眠っていた時に、ディズニー映画「シンデレラ」に登場する、フェアリー・ゴッド・マザーが夢に現れました。
彼女は私にこう言いました。
「夢は必ず叶います。信じることが大切よ」
その通りだと思います。
人は実現したいと思う何かを潜在的に持っているのだと思います。
そして、人生を歩む中で、そういった思いに共鳴する何かに出会います。
それが「夢」なのではないかと思います。
人は実現したいと思う何かを、何かしらの形で叶えようとするために、この世界に生まれてきたのではないでしょうか。
夢はきっと叶います。
最後に
そう!フェアリー・ゴッド・マザーが、ホントに夢に現れたんですよ。
目が覚めた時は、ビックリしました!
「夢は必ず叶います。信じることが大切よ」
って・・・エレクトリカルパレードのセリフほぼそのままだなって、ちょっと笑ってしまいました。
無意識のうちに、自分にとって、大切なメッセージだと思ったのかもしれませんね。
実際、夢ってやっぱり叶えるものだと思うんです。
たとえ、叶わない気配が濃厚だとしても、
その夢が本気だったら、真正面からぶつかっていかずにいられないと思います。
そんなことを思いつつ、毎日、夢の原石を磨き中です!
どう磨いたら良いのかと、しょっちゅう悩みながら、試行錯誤しています。
頑張っていこう~!!

Imagination Lifeのキャラクター・寿天(すあま)、福夜(ふくよ)、茶生(ちゃお)、真緒(まお)、八充(はちみつ)が共に暮らす模様を描いたイラスト・漫画をnote・メディバンにて公開しています。
ほのぼののんびりした世界をどうぞお楽しみください♪
・Imagination Life note支店
・Imagination Life メディバン支店
運営方法につきましては、支店により若干異なります。
詳しくはこちらをご覧ください。