湯シャンで髪がキシキシするならクエン酸リンスをすべし! 湯シャンを始めて4ヶ月が経ちました。湯シャンを続けると頭皮の皮脂が過剰に分泌されることがなくなり、臭いが気にならなくなりました。しかし、髪は少しキシキシごわごわしていました。その原因は髪がアルカリ性に傾いていたせい?クエン酸リンスをするようにしてみたら、髪の指通りがとても良くなり、ツルツルサラサラになりました。 2017年7月6日2018年1月22日美容寿天
目を休ませるようにしたら朝起きやすくなった!だるくなる原因は眼精疲労か? ここ数年、朝が起きられないのが悩みでした。しっかり寝ているはずなのに、ぐったりとした疲労感があって起きられないんです!どういうわけか、子宮にずっしりと重い疲労感がありましたね。調べていくうちに、この謎の疲労の原因は眼精疲労なのではないかと気付きました。目と子宮は繋がっているようです。目の疲労は子宮にも影響を及ぼします。 2017年4月20日2018年1月26日体調管理寿天
湯シャンをやり始めて2週間!頭皮の脂っぽさと臭いが改善した! 私は毎日シャンプーを使って頭を洗っていたんですが、最近、湯シャンを始めました。そのおかげで、悩んでいた頭皮の脂っぽさ、臭いなどが改善してしまったんです!今回は私なりの湯シャンのやり方とやってみてどうだったか、効果などについてもご紹介しようと思います。心配していた髪の毛のパサつきもなく、ツヤが増えました。 2017年3月14日2018年2月4日美容寿天
食生活を変えただけで花粉症が治った!薬を飲まなくても春が過ごせる日が来るとは・・・! 小学生の時から毎年春になると花粉症に悩まされてきました。鼻炎薬を飲まないと鼻水が止まらない程でしたが、去年の春からパッタリと症状が出なくなりました。変わったことと言えば、食生活を変えたことくらい・・・。1日2食、栄養バランスを考えた食事、砂糖を極力摂らない。これを実践しただけであっさりと治ってしまいました。 2017年3月6日2018年2月11日体調管理寿天
サラサラつやつやの髪の毛を手に入れるには健康や生活習慣に気を配るべし! 若さのバロメーターとも言えるのが髪の毛!サラサラつやつやな髪の毛は健康に見えますし、若く見えるものですよね。そんな健康で美しい髪の毛を手に入れるには、きちんとした食生活をすることと、頭皮、首、肩などの血行を促進してあげましょう。健康な髪の毛を作るには、栄養をしっかりと摂ることと、栄養を頭皮に届けることが重要なのです。 2016年9月6日2018年11月5日美容寿天
熱中症・脱水症状とはどんな症状?予防・対処には水分とミネラルを補給することが大切! 熱中症や脱水症状とはどのような症状なのか?また、予防・対処するためにはどうすれば良いのかについてご紹介しています。夏はレジャーで外出する機会が多いものです。その時に気を付けなければいけないのが熱中症や脱水症状!水分補給をこまめにするようにと言われていますが、水分だけではなくミネラルも補給しないといけませんよ。 2016年8月16日2018年7月18日体調管理寿天
1日2食生活の効果!頭と身体がスッキリして花粉症も治った! 1日2食生活を続けて半年が経ちました。1日2食を始めたきっかけ、やってみて感じた効果などについて紹介しています。身体のだるさが改善しただけでなく、なんと、花粉症も治りました。頭や身体がいつもスッキリしない、だるくて眠気がひどい、何も手に付かないという方はもしかしたら食べ過ぎが原因かもしれません。 2016年5月29日2018年7月16日食事寿天
健康のためには食事は大切!一人暮らしで面倒でも料理をすべし! 昔、私は全く料理をしませんでした。親元を離れてからは料理が面倒でコンビニやスーパーのお惣菜に頼ることが多くなり、そんな生活を続けていたら、だんだん体調が悪くなってしまいました。毎日の食事は身体にダイレクトに影響を及ぼすものだと痛感しました。それからは毎日料理をし、バランスのよい食事をとるように心がけています。 2016年4月13日2018年5月1日食事寿天